保育芸人に聞く!子どもとの遊び方とツッコミ方【番外編☆ 娘をもつパパたち談義】

子育て

関連動画
【Part1 子育てに目覚めた”芸人”が学んだこと】
【Part2 芸人的!子どもと向き合うポイント】
【Part3 子ども目線で!ノッてツッコむ】
【番外編☆ 娘をもつパパたち談義】

<お話を聞いた人:保育芸人・ポリスじろうさん(ツインクル)さん>
お笑い芸人/SMA所属、コンビ名“ツインクル”
1974年12月生まれ。京都府出身。 二児の父。東北大震災の日に長女が生まれ子育てに目覚めベビーシッター資格をとり、今までにのべ1000人以上子どもたちをサポート。ベビーシッター芸人としても活躍中!「チャイルドコーチングアドバイザー」「こども成育インストラクター」「脳育ベビーマッサージセラピスト」等の資格保持も活かし、SOP(ソニーお笑いパパ部)を立ち上げ、子ども達や保護者に向けたお笑い支援活動に積極的に取り組んでいる。NPOフィールホーム理事。
twitterアカウント:https://twitter.com/twinkle260

<聞き手:杉山錠士さん>
兼業主夫放送作家。NPO法人ファザーリング・ジャパン会員。
1976年、千葉県生まれ。18歳と10歳という年の離れた二人の娘を子育てする兼業主夫放送作家として、FMラジオを中心に情報番組、子育て番組などの構成を担当。「日経DUAL」をはじめWEBメディアでは各種コラムや記事を執筆し、「日大商学部」「筑波大学」や大田区両親学級、品川区男女共同参画課などで講演を実施。地域ではPTA会長やパパ会運営を歴任。子育てアイテム「パパのツナギ」企画制作販売、パパ向け情報サイト「パパしるべ( https://papashirube.com/ )」編集長。

◎協力:Read it LOUD阿佐ヶ谷校(アルーク阿佐ヶ谷内)

トーク内容テキスト(一部編集しています)

(ポリスじろう※以下ポリス)幸い娘がいたので、リカちゃん人形とかシルバニアとかプリキュアとか、知っていてい、よそのママさんとかに「えっ!」って言われたりします。

杉山さん、シンデレラの1、2、3あるの知ってます?
アリエルも3まであります。
僕、1すら知らなかったし、美女と野獣なんて見たこともなかったんです。
もし自分の子どもが男の子だったら、まあ見ていないと思うんですけど。
ディズニーのテーマって深くて、昔から、こういった良い物語はあるんだなあと。

(杉山)ポリスさんと僕は2人とも娘2人のパパじゃないですか。
今(収録場所)、阿佐ヶ谷にいますけど、昔ながらの居酒屋とか(ポリスさんと)二人で行ったら、「リトルマーメイドはさあ〜」みたいな会話になるわけですよね。笑。

(ポリス)傍から見ると、気持ち悪いかもしれませんね。笑。

(杉山)「プリキュア見た?」とかね。
でも実際あると思うんですよ、娘を持つパパたちが集まると。

(ポリス)本当にそうですよね。
僕カラオケ行って、アナと雪の女王の挿入歌とかデュエットで歌うんですよ。
で、ちょっと音程外れたら娘にブチ切れられるという。

(杉山)「♪生まれて初めて〜」とか歌わされるわけですよね。

(ポリス)本当に生まれて初めてですね。笑。

(杉山)娘を持つお父さんって、なかなか大変なのもあるけど、まぁでも面白いですよね。

(ポリス)そうですね。
本当に面白いし、勉強になってます。
娘いなかったら、こういう学びもなかったなーってありますね。

(杉山)なんか生物学的になのか、心理学的なのか忘れましたが、パパからすると娘の(育児)の方が楽らしいですね。

(ポリス)育てやすいと聞きますね。

(杉山)性別は違う方がいいらしいんですよ。
男女共にそうらしいんですけど、特に男は、自分っていう1回目のモデルケースがあるから、それと比べちゃう。
しかも美化された思い出と比べるから、(子どもが)すごいダメに見えたり、「このぐらいちゃんとしろよ」とかいう感じになっちゃう。
だから女性で言うと娘にそういう風な感じを抱きやすいと。
だから逆の性別の方が、『違う』からスタートできるのでいいのかもしれないですね。

(ポリス)確かに奥さんは娘にちょっと厳しかったり、喧嘩とかしてますね。

(杉山)6年生とママの喧嘩ってちょっとやばい喧嘩になるじゃないですか。

(ポリス)確かに。笑。
ママが子どもを言い負かそうとするとか。
杉山さん、そうなったら止めることもあるんですか?

(杉山)そうですね。
間に入って、「ブレイク!」っていうのはあります。

(ポリス)どっちの味方とかあるんですか?

(杉山)全然違う返しになっちゃいますけど基本的には、間に入ってこうやります。
「ファイっ!」

(ポリス)笑。
プロレスのレフリーですね。笑。

(杉山)反則しちゃダメよっ、ていう。

(ポリス)それは暴力的とか、感情的とか高圧的とか?

(杉山)高圧的に関しては、両方そうだから、それは無理なので、いいとして。
「今話変わった!この話だけで終わらせようか」って。

(ポリス)本当にレフリーじゃないですか。笑。

(杉山)そうそう。
レフリーに徹してやっちゃった方がいい。
だから喧嘩するのが悪いわけじゃなくて、ちょっとそのやり方がずるいとか、話を整理してってあげる。

(ポリス)心のどこかでは、どっちが正しいとかはある?

(杉山)もちろん。
正しいというか、喧嘩なんで、基本どっちも正しいところは若干ある。

(ポリス)なるほど。
僕の場合は、その場は奥さん。
で、収まって、子ども部屋に行って、「あの時はああ言ったけどな」とフォローする。
ここで言ってしまうとアレなんですが。笑。

(杉山)いろんなところで、揉め事ってあるじゃないですか。
多分、ポリスさんの仕事の中でも揉め事が起きていると思うんですけど、なんか家族だと、ちょっと雑になっちゃうところみたいなのが。

(ポリス)感情も出てきますから。

(杉山)そう。
(親子喧嘩している)この2人が、ただの女友達だったらどういう風にこの間に入るかって考えると、ちょっと丁寧になるじゃないですか。
それはでも心がけてますね。

(ポリス)「パパはどっちの味方なの?」て聞かれたら?

(杉山)「どっちの味方でもないんだけど」
だって、どっちもめちゃめちゃなんだもん。

(ポリス)「何なのそれ!」って。

(杉山)そうそう、よく言われます。笑。

あと買い物行っちゃいますね、3人で。
怒ってる2人と僕とで。
「続きはアイスの後!とりあえずアイス行こう」って。

(ポリス)僕も甘いアイスとかケーキとか買います。

(杉山)一緒に選ぶのが結構大事なんですよ。
一緒に選びに行くと、絶対そこで仲直りするんですよ。
結果的に。笑。

(ポリス)甘いもの食べると落ち着くんですねー。

前の記事 【Part3 子ども目線で!ノッてツッコむ】
最初の記事 【Part1 子育てに目覚めた”芸人”が学んだこと】

ACCEPT

ACCEPT

日々子育てに奮闘しているママやパパが、「○○しなければならない」という子育てから一歩離れて色々な考えを知り、ありのままの自分自身を受け入れて欲しいという願いを込めてサイトを制作しました。

ACCEPT

ACCEPT

子育てに役立つヒントを、様々な専門家に伺う動画を掲載しているサイトです。 日々子育てに奮闘しているママやパパが、「○○しなければならない」という子育てから一歩離れて色々な考えを知り、ありのままの自分自身を受け入れて欲しいという願いを込めて制作しました。

最近の記事

  1. 育児サイエンティストが選ぶ!気になる子育て研究【Part5 そいるのYoutubeで子育てをラクに】

  2. 育児サイエンティストが選ぶ!気になる子育て研究【Part4「兄弟げんか」の研究がある!?】育児サイエンティストが選ぶ!気になる子育て研究

  3. 育児サイエンティストが選ぶ!気になる子育て研究【Part3 最近のトレンド論文は?】

人気動画

  1. 1

    東大の研究者に聞く!絵本の読み聞かせの効果【Part3 絵本が好きではない子には】

  2. 2

    子育て夫婦のコミュニケーションに役立つアドラー心理学【Part4 夫婦のコミュニケーションは日常の積み重ね 】

  3. 3

    初めてのご訪問の方へ

  4. 4

    現役保育士が教える子どもとの接し方【Part1 まずは大人のマインドを変える!】

  5. 5

    コロナ禍で気になる子どもたちのメンタルケア【Part1 今を頑張る子どもたちのサイン】

TOP